みそ汁の具や薬味として旨い生き物 ノビル

第117回目  ノビル

 

みそ汁の具や薬味として旨い生き物 ノビル

 

ノビルは、草原や道端で普通に見られるよね。

日本では北海道から沖縄までの山野、土手、道端、畦道や堤防上

など、丈の低い草が生えているところによく自生しているよ。

鱗茎は径15mmほどの球形だよ。

葉は2~4個が根出し、長さ20~30cm、幅2~3mmほどの線形で、

断面は三日月状の中空なんだ。

花茎は40~60cmで葉がつかず、先端に散形花序をつけるよ。

花は白~淡い紅色、花被片は長さ4~6mmの卵状長楕円形で、雄

しべが花被片より著しく長いんだよ。

 

ニンニクのような臭いがあって、鱗茎や若芽を春の野草として食

べられるよ。

野生のノビルを採取する際には、有毒植物のタマスダレ(ヒガン

バナ科)の葉に似ているから、間違えないように注意だよ。

ノビルの鱗茎は白い色をしているが、タマスダレの鱗茎は茶褐色を

しているので見分けることができるよ。

タマネギに似た香りと辛味があって、アサツキとかよりも鮮烈な

香味を持っているよ。

収穫後、時間が経つと辛味が強くなって、香りも悪くなるよ。

休耕地など土壌の養分が十分な場所で育つと、鱗茎がピンポン玉

程の大きさになることがあるんだって。

 

 

鱗茎は酒の肴として生や、味噌汁の具や薬味としても使えるよ。

一年中採取して食べることができるけど、一般的に春が旬である

とされているよ。

 

みそ汁の具や薬味として旨い生き物 ノビル

 

                 第117回目  ノビル  完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です