実のところ非常に強い生き物 アリ

第34回目  アリ

アリは、実のところ非常に強い生き物だと言えるんだよ。

ほかの生き物と比べても、多くの仲間たちをまとめて集団での行動

をとれる特性を持っていて、単独ではかなわない相手を押さえつけ

ることができるんだよ。

 

 

体長は1~30 mmほどの小型昆虫だよ。

巣の中には数百匹ともいわれるアリたちが暮らしていて、大きな巣に

なると、数十億匹ものアリがいることもあるんだって!

 

 

アリの集団の中には1匹の女王アリと、数匹の雄アリがいて、巣の大部

分を占めるのが、ワーカーと呼ばれるメスの働きアリなんだよ。

働きアリはすごく忙しいんだ!

これだけの集団を維持するために、巣の外に餌を探しに出かけなければ

ならないからなんだ。

 

 

 

 

アリが1回餌を取りに行くための移動距離は、往復で100メートルを超え

るんだって!

餌を運びながら歩くから、かなりの労働だよね(+o+)

 

 

しかも、巣の外は危険がいっぱい(>_<)

ハプニングに遭ってしまうことも・・・。

巣を出たまま戻らない仲間も、何匹もいるはず。

 

 

こんな👇こともある

(実話)子供の頃って残酷っていう話・・・。

庭にアリが列をつくって歩いていたからそれを観察していた時に友達が

遊びに来て、突然いなくなったと、思ったらガムテープ持ってきてアリ

をペタペタつけはじめた。

その日近所で焚火をしていた。

そこへ友達がアリのついたガムテープを投げ入れて「から揚げーー!」

と叫んだ。

残酷ですね・・・。

 

                  第34回目  アリ  完

あだ名が有名な生き物 ウーパールーパー

第33回目  ウーパールーパー

ウーパールーパーという名前で有名になった、この名前は商標名で、

「日本でのみ通じるあだ名」なんだよ(^^)/

ウーパールーパーという名前は流通時の別名で正式名称は『メキシコ

ラマンダー』っていうんだよ。

 

 

ウーパールーパーの平均的な寿命は大体5~8年

23~27センチ程の大きさに成長するよ。

野生では30センチを超えることも!

飼育下でこのサイズまで成長する個体は稀なんだよ。

見た目の愛嬌さとショップでは子供のサイズで売られていることも

あって小さな生物と思われがちだけど、残念ながら大きく成長して

しまうんだって。

 

 

飼う場合に必要なものは水槽、濾過器、エアポンプ、砂利など。

砂利を選ぶ時にはできるだけウーパールーパーの口に入らないよう

な大きいものを選択しよう!

 

餌は、ウーパールーパーの場合飼い始めるサイズによって異なるよ。

2cm未満の小さい頃から買う場合はイトミミズを切ってあげよう。

それ以上の大きさになったら、冷凍のアカムシやイトミミズをそのまま

あげてね(^^)/

 

成長過程を楽しみたいなら、小さいウーパールーパーを飼育して大き

くなるにつれて餌を変えていくことがおすすめだよ!

そのようなことをするのが面倒な場合や初心者の方は比較的なんでも

よく食べる成熟した大人のウーパールーパーを飼う方が良いかもね!

 

 

ほとんどの両生類がそうだけど、エサをあげるときに毎回同じような

あげ方をしていると覚えて自分からエサを食べる姿勢に入るよ。

そうするとエサやりも楽しくなるし愛着がわいてくるよね(´▽`)

人工のエサも1000円程度で購入することができるから維持費もそれ

ほどかからないね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑 [ ちゃんねる鰐 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/3/28時点)

 

人工エサは、ホームセンターなどでもよく売っている沈殿性のナマズ

のエサがおすすめだよ(^^)/

 

 

手間が掛かるとすれば水換えくらいかな。

面倒な方は、濾過器のついた水槽で飼育するとそれほど水換えの頻度

は高くならないから良いかもしれないよ(^^)/

 

上野動物園・サンシャイン水族館でも会えるよ(^^)/

 

           第33回目  ウーパールーパー  完

森の建築家ダムを造る生き物  ビーバー

第32回目  ビーバー

森の小さな建築家ビーバーは足が短く、ずんぐりむっくりの体型をして

いて、ネズミの仲間のなかではカピバラに次いで二番目の大きさなんだ

よ(^^)/

 

 

体長は70~90センチメートル(尻尾を入れると130センチメートル位)、

体重は30kg近く(最大で)にもなるんだ。デカイ!!

 

有名なビーバーのダムづくりだけど、あれは親から教わるのではなく

て、生まれつきの本能による行動なんだって。

水の流れる音を聞くと、その音をできるだけ小さくしようとして、川を

せき止める行動をするといわれているんだよ。

 

 

色々な長さや、太さの枝を土や石を使って上手に組んで複雑な巣を造り

、流れをせき止めてダム化してしまうんだよ。

水中からだけ出入りができる構造になっていて、オオカミやコヨーテな

どの天敵から身を守り、食料の備蓄もしながら安心安全な暮らしを設計

しているんだ。

 

 

家族全員入れるほどかなり大きくて,しかも人が乗ったくらいでは壊れ

ないくらい丈夫らしい。

動物界の一級建築家とも呼ばれているよ。

本当にすごいね!(´▽`)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こんにちは、ビーバー (たくさんのふしぎ傑作集) [ 佐藤英治 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/3/23時点)

 

そして、ビーバーのあの茶色い毛、極寒の環境でも耐えられるように密

で保温性抜群になっているんだよ。

一見ゴワゴワしていて硬そうに見えるけど、実はフワフワですごくやわ

らかいんだって。

その下には下毛というさらにやわらかい毛が生えていています。

 

 

知れば知るほどすごい動物、ビーバーは

「那須どうぶつ王国」 や 「東武動物公園」で会えるよ(^^)/

 

             第32回目  ビーバー  完

草食なのに筋肉質な生き物 カンガルー

第31回目  カンガルー

草食性なのに筋肉質で、地面の草などを食べるが、一度飲み込んでは口

に戻してもぐもぐ噛んでまた飲み込む「反芻」(はんすう)と呼ばれる

ちょっと変わった食べ方をするんだよ。

 

 

夜行性で、昼間は休日のお父さんのような格好(個人の感想)で寝て

いることが多い。

夜になると活発に活動をし始める(やっぱり休日のお父さんと同じ

(´▽`)

 

 

人間のように二足で立ち、発達した脚で跳ねながら移動するよ。

身体の構造上後退することは出来ないし、泳ぐのが苦手だよ。

 

カンガルーってボクシングをしているような動きをしているところは

テレビなどで見たことあると思うけど、特に抱きつくように前肢を突

き出してくるその姿がまさにキックボクサー。

 

 

昔は本当にカンガルーにグローブをはめて、人間とボクシングをやらせ

るという余興がサーカスなどで行われていたんだって!

 

 

有袋類って胎盤のない生き物なんだ、袋を持つのは雌で、その袋の中で

2cmにも満たない大きさの未熟児を育てていくんだよ。

比較的長い間、子供は親離れ出来ないんだ。

 

 

カンガルーらしい身体付きに成長して、外に出るようになっても、しば

らくは危険が迫るとすぐ袋の中に隠れてしまう。

そこから一人前になれるのは大体1歳前後から。

 

ちなみに、この袋の中はかなり臭いんだ(+o+)

 

 

 

実は、カンガルーは日本でもペットとして飼うことも出来るんだよ。

でも、人のいうことは聞かないし、発情した雄は人間にでも平気で襲い

かかるほど神経質になるのであまりオススメ出来ないよ。

 

               第31回目  カンガルー  完

足6本と2本の腕の生き物 タコ

第30回目  タコ

タコの足の本数は、8本は間違い!?

タコの足は8本ではなくて、腕が6本足が2本なんだよ。

 

 

ヨーロッパの水族館シー・ライフ発表の研究結果で、「前側の6本の触手が腕、

後ろ側の2本が脚の役割を果たしている」ことを、タコが物をつかむ動きから、

腕として主に機能しているのが6本であると提唱しているんだよ。

※生物学者、OliverWalenciak氏の研究による

 

タコのオスの足の1本は生殖器で、メスは吸盤の形が統一されてるけど、オスの

吸盤はバラバラの大きさなんだよ。

 

 

タコは、合計で9つの脳を持つ といわれているんだ。

8本の足に脳があって、複雑な動きを1本1本の足に伝達する事から、本来もっ

ている1つの脳だけでは、足りないんだ。

 

人間と違って、体の動きを独立させて、複雑な動きを可能にしているんだよ。

 

 

人間の血が赤いよね、それはヘモグロビンという成分の色なんだよ。

でも、タコの血の成分は、ヘモシアニンと言われる成分で、生きているうちは

青色なんだけど、死んでしまうとヘモシアニンが無色に色がかわるんだ(+o+)

 

そういえば、イカ墨は食べることがあっても、タコ墨はあまり食べないよね?

実は、タコの墨は生臭いんだ。

料理とも合いずらいから、タコの墨を食べることがないんだよ。

タコの墨は、水中で外敵にめくらましの為に使う墨なんだ。

 

 

今日のおつまみ、タコのから揚げに決定!!

 

 

コレ↓ いっぱい焼けるね!

 

                 第30回目  タコ  完