サバンナを大移動する生き物 ヌー

第57回目  ヌー

サバンナを大移動する生き物 ヌー

アフリカ東部から南部の開けたサバンナに生息。

ウシのような見た目の草食動物だよ(^^)/

肩高1.3~1.4メートル、体重150~270キログラム

角は雌雄にあって、長さ65センチメートルくらい。

寿命は約20年

乾期には数万頭の大群で、1日に50キロメートル、目的地まで1600

キロメートルを超す大移動をするんだ。

移動の途中で雄をリーダーとする繁殖期の群れがつくられるんだよ。

毎年行われている「ヌーの大移動」

巨大なヌーの群れがアフリカの大地を駆け抜け、決死の覚悟で川

を渡っていく姿をテレビ番組などで見たことがあるという人もい

るのでは。

「ヌー」という名前は、鳴き声が「ヌー」と聞こえることから名前

が付けられた、という説があるんだとか。

 

草食性の動物で、草原やサバンナに生えているあらゆる植物を食べ

ているんだよ。

ヌーが大移動をする目的は、新鮮で栄養豊富な草と水を手に入れる

ためなんだ。

100万頭以上のヌーと20万頭以上のグラントシマウマが入り混じっ

て長い列をつくって、ひたすら突き進むんだよ。

この大移動ではたくさんの危険がつきまとうんだ。

もっとも命を落とすヌーが多いのがケニアとタンザニアの間にある、

「マラ川」というとても大きな川なんだよ。

 

このマラ川を渡らなければ目的地にたどり着くことはできないし、

川を渡るヌーを捕まえようとする、ワニやライオンが待ち構えて

いるんだ。

川の途中で力尽きたり、けがをして溺死してしまうヌーも多くて、

毎年6000頭以上ものヌーがマラ川で命を落とすそうなんだよ。

溺死したヌーはワニや魚の食べ物になったり、川の水に溶け込んで

川の栄養分になって、アフリカの大地そのものの栄養になっている

と考えられているよ。

 

           第57回目  ヌー  完

硬い殻を石で叩き割る生き物 ラッコ

第56回目  ラッコ


貝類の硬い殻を石で叩き割って食べる習性があることはよく

知られているね。

皮膚はだぶついていて、食べ残った貝類などを腹部のたるみ

の間に入れておく習性もあるよ。

大食漢で、1日で自分の体重の4分の1くらい食べるんだ。

一部の生息地ではウニや貝類などへの漁業被害も報告されているよ。

 

昼間も行動するけど、朝夕が活発だよ。

夜間は、海藻の間などで寝るときは流されないように、海草を

体に巻きつけるんだよ。

体は長くて、頭は平たくて大きいけど、首は短くて、耳は小さい。

前足は短くて、指も短いんだよ。

 

後ろ足には水掻きがあって、平たくてひれ状になっているよ。

水中生活に適した体をしているんだ。

ラッコはほとんどを水中で生活して、陸上にはわずかな時間しか

上がることがないよ。

 

毛の長さも2.5cmくらいあって、冷たい水中にも耐えられるよう

になっているんだよ。

ラッコは、防寒効果を維持するため、常に毛づくろいをしているよ。

動物園で見かける姿も、ほとんどが水に浮いて毛づくろいをしてい

るんだよ。

ウニや貝類、カニなどの甲殻類や魚、イカや海藻などを食べるよ。

潜水能力に優れていて、普通は1分間くらい潜っているけど、5分

くらい潜っていることができるんだって。

 

ラッコはウニや貝類などを胸の上に乗せて、硬い殻を石で叩き

割って食べるんだよ。

繁殖期ははっきりしていないけど、3~4月頃が多いと考えられて

いるんだ。

親は泳ぐときも胸や背中に子どもを乗せて、2ヶ月くらい哺乳する

んだよ。

 

野生での寿命はオスで10~15年で、メスは5年くらい長い。

飼育下では28年生きたものも報告されているんだ。

 

 

こんな野生のラッコの姿を、年間通して観察できる希少な場所が

日本にあるんだよ。

北海道東部、浜中町の霧多布岬

現在、野生の生息数が減少したため取引が規制されていて、国内

の水族館でも珍しい存在になっているんだよ。

 

ラッコがいなくなった海では、ウニが爆発的に増えたっていう

話があるよ。

ラッコが手を顔に当ててる姿がかわいいけど、ラッコは手の平

に毛が生えてないから手が冷えるんだ。

そんな時に顔の目や頬、頭に手をあてるとあったかいから顔に手

を当てるんだって(´▽`)

 

         第56回目  ラッコ  完

元気がよくすばしっこいしま模様の生き物 シマリス

第55回目  シマリス


シマリスは元気がよくすばしっこいしま模様が特徴の、小型の

リス科の仲間だよ。

ぽっちゃりした頬、大きい目、しま模様、ふさふさのしっぽが

とても可愛いね(^^)/

野生では地中や木の空洞に巣をつくって、1日に15時間くらいも

睡眠をとるんだよ。

 

寿命は 野生 2 ~ 3 年 体長 10 ~ 18 センチ  尾 8 ~ 13 センチ

体重 28 ~ 142 グラム

シマリスは脂肪を体に蓄えずに冬ごもりするんだよ。

冬ごもり中は、夏~秋の間に蓄えておいたエサを少しずつ食べ

るんだ。

 

昆虫や木の実、野イチゴ、種、果実、穀粒などを頬袋にたっぷり

と詰め込んで、巣に運んで蓄えるんだよ。

 

シマリスは普段は単独で暮らしている。

※繁殖期である春を除いて

メスの妊娠期間は30日で、2~8匹の子どもを産むよ。

 

自分でエサを集めて冬支度ができるようになるまでの2カ月間、

子どもたちは親と過ごすよ。

 

野性のシマリスは眠り状態に入るタイプの冬眠を行う習性はな

いけど、飼育下のシマリスは眠り状態に入るタイプの冬眠を行

うことがあるんだよ。

このことを疑似冬眠といって、疑似冬眠は別名で低体温症って

いうんだ。

※生体活動の維持に最低限必要な体温を下回っている状態

この状態が長く続くと凍死してしまうんだよ。

ふさふさの尻尾はデリケートで、乱暴に扱ってしまうと切れて

しまう危険性があるんだよ。

ディズニー・アニメに登場する「チップとデール」ってシマリス

なんだよね(^^)/

 

子供のころ近所の神社にシマリスがいて簡単に捕まえられたんだよね。

すばしっこくない、シマリスもいるみたいだ(´▽`)

 

         第55回目  シマリス  完

魚じゃないよ!人間と同じ哺乳類の生き物  クジラ

第54回目  クジラ

魚じゃないよ!人間と同じ哺乳類の生き物  クジラ

 

クジラは、見た目や生態が魚にみえるけど、人間と同じ哺乳類

なんだよ。

魚みたいだけど、どちらかといえばカバに近い生き物なんだ。

クジラは、水の中で生活をすることができるように特殊な進化

に成功した大型哺乳類なんだよ。

 

哺乳類の特徴は、子どもに授乳をすること。

クジラは海の中で生活しているから、授乳できないイメージが

あるけど、水の中でも器用に授乳をするよ(^^)/

クジラは知能の高い生き物だと考えられていて、種類によって

は子どもと行動をしながら成長を見守るんだよ。

 

魚などの水の中で暮らす生物の多くは、水から酸素を得るための

エラを持っているけど、クジラはエラを持っていないから人間と

同じように肺呼吸をするんだ。

人間が泳ぐ時と同じように水の中では息を止めているような状態

なんだよ。

多くの哺乳類は前から見て顔の中心に鼻があるけど、クジラは頭部

の前に突き出た所に鼻があるよ。

これはクジラが水中生活を送るために進化したからなんだよ。

鼻が頭頂部にあるから、頭の先を少し水の上に出すだけで呼吸が

できるようになっているんだね。

 

クジラは水掻きのため四肢が魚のヒレのように変化している。

クジラは、陸上の哺乳類として生活していたけど、再び海に戻

った生物なんだ。

クジラは、尾ビレが横向きに伸びていて尾を上下に振ることで前に

進むんだよ。

毎年9月4日は「くじらの日」として、日本記念日協会の認定を受

けて、記念日として制定されているんだよ(^^)/

小学生の時に給食で、クジラ肉のオーロラソースっていうのがあっ

て肉が苦手だったけどこれは食べれたんだよね~(´▽`)

 

         第54回目  クジラ  完

 

気が付くといつの間にか一人になってる生き物 人間(自分)

第45回目  人間(自分)


気が付くといつの間にか一人になってる生き物 人間(自分)は、

突然、頭の中でズイズイずっころばしこまみそずいが流れ出す。

いきなりしゃがみ込んでアリの観察をはじめる。

 

仕事中に耳かきをする(急な耐え難い痒みに耳かきを持ち歩いて

対処している)

 

橋を渡って真ん中まで来ると必ず下を覗く(いつか職質されるで

しょう・・・。)

春先に飛び始める小さな虫を必死で追い払う(傍から見ると何し

てるのかしら?と思う動き。服に着いてから払うとシミになるこ

とがある注意)

 

大泉洋さんに2回、危ないところを救われている(夢の中で)

右足・左足と階段を下りている時、急につぎはどっちの足だっけ?

と思ってしまう(転げ落ちそうになったことがありトラウマになっ

ているようです)

休日に天気が良いと、なんとなく気分が暗い(雨が降っていると落

ち着く)

ウナギよりアナゴが好き(年配なるとそうなる。個人の見解)

 

電車の中で、前に立っている人の髪の毛をガン見してしまう(この人、

髪の毛綺麗、白髪が1本もないとか思ってる。キモイやつだ)

 

信号待ちで渡れになったら誰よりも早く一歩を踏み出すように努力し

ている(ボケ防止)

集合写真で一人だけ何故か違う方を見ている(しかも口開いてるし)

毎晩ヒゲを抜くのが楽しみの一つ(太くって黒々したのが抜けたとき

は快感です。写メ撮って保存)

 

生まれ変われるなら裕福な家系の飼い猫になりたい(高級なモフモフ

布団で寝て高級な猫缶たべて陽当たりバッツグンな場所で1日22時間

寝る)

1週間、餃子を食べ続けて体調不良になった、その後病院で検査をし

たが「問題なし」健康ですね!と、医師からお墨付きをもらった(好

きすぎて1回で食べる量が多すぎただけ)

年一で超激辛なものを食べ腹痛をわざと起こさせて腸内清掃をしてい

る(トイレで冷や汗かきながら涙流しながら激痛に耐える。かなりし

んどいけど、耐えた後の気怠い感覚が気に入っている)

「ユニークな人だねって」言われていい気分になってたら、ユニーク

って「変」って事だと分かった。(知らないふりしてこのまま生きて

いくよー)

 

 

こんな感じだから、いつの間にか一人になっちゃうんだね・・・。

 

アハハ!!

 

        第45回目  人間(自分)  完