私は欲しくないな?売れるモノを売るのが物販だよ

昨夜は中国輸入・アマゾン販売に関心を持たれている方と対面でお話させていただきました。

すでにメルカリやeBayで物販をされている方です。

具体的な商品なども紹介しながら、私のやり方と考え方をお伝えしました。

見てもらった方が早いかなと思いまして、私のアマゾン販売の管理画面をスマホでお見せして、この日売れたもの、合計売上で約37,000円、13商品をメインにご紹介しました。

そしたら商品をご覧になって、「私なら欲しくないな」と。
つまり自分なら買わないということなんですけど。
でも実際に買われている。

アマゾンでもどのプラットホームで販売するにしても、自分が欲しい商品とか、こんな商品なら売れるんじゃないかという判断で、商品を販売するのは危険です(すでに経験済み)。

当然ですが、物販の目的は買ってもらって利益を上げること。
つまり「売れるものを売る」ということです。

そいういう売れる商品の探し方は、以前にもお話したかもしれませんが、アマゾンであればショッピングリサーチャーを使って、需要のある検索キーワードで検索したときに、カタログページの1ページ目にいる商品たちの販売個数を調べることから始めます。

この作業はスマホでも出来なくはないと思いますが、PCでやった方が格段に見やすく探しやすいですね。

 

住む家がなくなるてのに呑気なもんだぜ

実家の相続手続きが完了すれば、実家の土地・建物は売却するって言っているのに、そこに居座っているぷ~たろうは、いったい何を考えているのだろうか。

住む家がなくなることをどう思っているんだ。定職に就かずに、別居しているJA勤めの嫁のすねをかじり、実家の兄に面倒をかけながら何十年も…。

兄が1月に死んでからは、いよいよ飯が食えなくなり、ヤマトの集荷センターに1日3時間だけバイトに出始めたが、給料は月5万円にも届かないという。

まあ今も働いていること自体は奇跡だが、「そんなんでこれからどうするつもりだ!」

私の追及に「もっと稼げる仕事見つけるよ」と返事してから2か月後、ようやくハローワークに行ったらしい。

10日前「面接に行ってきたよ、結果は16日に分かる」と言われたので、昨日の日曜日18日に話をきいたら「まだ連絡ない」とのこと。

こっちから連絡したのか聞いたら「そのうち返事が来るだろうよ」だって。

「明日電話してその結果教えろ」と言って別れたが、今日いまだに連絡がない。

呑気なやつだていうか、あ~こいつの頭の病気は一生治らないんだろうな。

今年60歳になる弟の話だ…。

相続遺産分割協議書にサインできない?

兄の遺産の相続の件だ。
昨日「遺産分割協議書にサインできない」とすぐ下の弟から言われた。

おいおい、もう何か月も前に私にすべて任せる=私が全遺産を相続するって確認しただろう。

それで相続人8人全員の書類集めて、司法書士に協議証明書つくってもらって、あとはみんなの署名・捺印で、遺産分割協議は完了する段階に来てるんだぞ。

何を血迷ったかと思い、その晩に弟の自宅を訪問し事情を聞いた。

すでに合意している遺相続した遺産の使い方について説明しようとしたところ、弟は「分かった、分かった」と、私の目の前で協議証明書に署名・捺印した。

いったい何があったんだ。
金が欲しいのか?

兄の遺産は土地・居宅で評価額約2200万円、預金が約1200万円。

これを受け継ぐ形となるのだが、預金ははっきりしてるのだが、問題は土地・居宅。居宅の評価額は約120万円(築60年をはるかに超える)。

土地も建物も相続登記後に売却するつもりだが、いったいいくらで売れるのか分からない。

二束三文かになるのか。それとも買い手がつかないか?
お金を出してでも処分しないと維持費の継続的な支払いもある。
それよりも私の息子へ負の遺産として渡すことなどできない。

ここらあたりが見えないから悶々とするんだけれど…。
それに一番下のぷ~たろう弟のこと、施設に入所している高齢の母のことなどいろいろあるだろ。

そういえば以前「生活保護受けさせろ」「安い特養へ移せ」って言ってたな。いったいどうしたいんだ、今更だけど…。

私の商品がメルカリやラクマで売られてる

私がアマゾンに出品して販売している商品を購入された方が、普通にメルカリとかラクマに出品するのはありですけど、明らかに転売目的で出品している人たちがいます。

なぜ分かるかって?

だって私が作った商品カタログのまんま掲載して新品だよって売ってるんですから。

商品名も説明文も商品画像も私のブランド名もパクリです。
これは明らかに著作権と商標権の侵害です。

通報して削除させることもできますが、それよりもこういう転売を見て悲しく思うことは、私がアマゾンで販売している価格よりかなり高い額。

私の1.5倍~2倍以上の価格で売ってるてことです。

購入されれば、どうせ私から購入して購入者様に送られるんでしょうけど、結局、購入者様が高く買わされているだけなんですよね。

むなしくないですか?
そんなことまでして稼ぎたいですか?

まだ日本にない商品、需要のありそうな商品を自分で世界の工場、中国から探して、自分で商品カタログ作って、なるべくお安い金額で購入者様に提供する。

確かにこれも転売と言えば転売なんだけれども、まだ日本にない新しい価値を日本に持ち込んで提供してるんです。

まっとうにやりましょうよ、商売。

作業再開から1か月。

中国輸入代行業者へお願いしていた商品が昨日届きました。

今回は中国発送から6日目でした。

段ボール箱は170サイズぐらいのが結局3つ。

1箱20~30kgでかなり重いです(><)

商品は60種類で合計408個。商品代金は約134,000円。国際配送料34,000円。関税・通関料27,200円。合計195,200円です。

以前お話した通り、

これをすべてアマゾン倉庫へ送って、完売すれば…(^^)。

いま確認しましたら、5月の日々の平均売上は本日までに30,000円を超えました。先月初旬から作業を再開して1か月が過ぎて、売上は徐々に回復しています。

実家のこともあり、まだまだ完璧に作業に集中できる状況にはありませんが、月間売上150万円(1日平均5万円超)回復めざして、たんたんと作業を進めますよ。

今日もせっせと荷造り荷造り頑張りました~。