働かざる者食うべからずな生き物 ミツバチ

第38回目  ミツバチ ミツバチは群れで生息し、ひとつの巣を存続させるために役割分担が はっきりしている社会的なハチなんだよ。     群れ全体で協力して繁殖・育児、巣作りをするんだよ。 ミツバチの群 …

魚には珍しくまぶたがある生き物 マンボウ

第37回目  マンボウ マンボウはフグの仲間で、大きいと全長3m以上、体重は2トンにもな るだよ。 世界中の熱帯や温帯の海域に生息していて、日本近海でも漁獲されてい るんだよ。     マンボウはよく …

身体に生えた苔を食べる生き物 ナマケモノ

第36回目  ナマケモノ 動きがゆっくりで一日20時間寝るナマケモノ。 生涯のほとんどを樹にぶら下がって過ごすんだよ。     食事、睡眠、交尾、出産までも樹にぶら下がったままなんだよ。 あまりにも動 …

映画では悪役でも、ほんとはいいやつな生き物 ハイエナ

第35回目  ハイエナ ハイエナは他の動物から集団で獲物を奪うような悪いイメージがある。 映画ライオンキングでも悪役として登場していたよね。     実際は、霊長類に匹敵するほど高い知能を持っているん …

実のところ非常に強い生き物 アリ

第34回目  アリ アリは、実のところ非常に強い生き物だと言えるんだよ。 ほかの生き物と比べても、多くの仲間たちをまとめて集団での行動 をとれる特性を持っていて、単独ではかなわない相手を押さえつけ ることができるんだよ。 …