いつまでも子猫のような生き物 スナネコ

第6回目 スナネコ スナネコは砂漠に住む生き物 成獣になってもまるで子猫のような見た目のスナネコ。 体長は平均50cmほど。 体の大きなスナネコの体重は3.4kgで、一般的なイエネコ(平均の体重 3.6kg~4.5kg) …

お風呂が大好きな生き物 カピバラ

第5回目  カピバラ 温厚な性格で人気のカピバラさん 朝と夕方日暮れ前が最も活発になるんだよ。活発な時間帯は餌を食べた り水に入って泳ぎ回ったりして遊んだりもするよ。日中はのんびりと日 向ぼっこをしながらお昼寝をしている …

龍宮城へ案内してくれる生き物 ウミガメ

第4回目  ウミガメ 体の特徴は、なんといっても大きなヒレ。体長は種類によって異なりま すが、大きいものだと200cmを超える種類もいるよ。   寿命は長く、100~200年生きることも。 すごー (+o+)  …

かわいいだけじゃない生き物 コアラ

第3回目 コアラ 日本では飼育されている動物園も少なく、テレビや写真でしか見たこと のない方も多いのではないでしょうか。 体長は65~82cm、体重は4kg~15kgで、平均寿命は13~18年。 以外に短いなって個人の感 …

一回乗ってみたい生き物 ダチョウ

第2回目  ダチョウ ダチョウの寿命は80年、ダチョウの脳みそは、目玉よりも小さい! 何頭身ってくらい頭が小さいもんね(^-^)   だからなのか、記憶力がわるいって! 嫌なことあってもすぐ忘れちゃうってことよ …