かわいい名前だから騙される生き物 ピロリ菌

第46回目  ピロリ菌 かわいい名前だから騙される生き物 ピロリ菌 ピロリ菌の正式名は「ヘリコバクター・ピロリ」っていうんだよ。 ヘリコプターのヘリコと同じで、ひげの部分を回転させて移動するよ。   バクターと …

気が付くといつの間にか一人になってる生き物 人間(自分)

第45回目  人間(自分) 気が付くといつの間にか一人になってる生き物 人間(自分)は、 突然、頭の中でズイズイずっころばしこまみそずいが流れ出す。 いきなりしゃがみ込んでアリの観察をはじめる。   仕事中に耳 …

お引っ越しといえばこの生き物 カルガモ

第44回目  カルガモ カルガモは春先には、ひなを連れてお引っ越しをする姿で知られてい るね(´▽`) カルガモがお引っ越しをするのは、ヒナを育てる環境をよりよくする ためだと考えられているんだよ。 10羽近いヒナに加え …

体のほとんどは水でできてる生き物 クラゲ

第43回目  クラゲ クラゲは、刺胞動物で「刺胞」と呼ばれる毒液を注入するための針や 刺糸を持っています。     この地球に生物が誕生した時代から存在していたんだよ。 今生存している生物では、サンゴ …

コンクリートのすき間からも生えてくる生き物 タンポポ

第42回目  タンポポ コンクリートのすき間からも生えてくる強い花タンポポ 花の大きさは3~5cm 春になるとどこでも見かける花だね(^^)/ 生命力が強くて、根が残っていれば茎を刈られても伸びてくるよ! タンポポは根が …