第115回目  ヤマトシジミ

季節によって色が変化する生き物  ヤマトシジミ 

 

平地の道端や耕作地などに生息していて、幼虫の餌となるカタ

バミが生えていれば都会でも発生するんだよ。

カタバミの葉を食べて育った幼虫は5、6日で孵化して2週間程度

の幼虫期間と6日程度の蛹期間を経て成虫になるんだ。

成虫は背の低い花の蜜を吸うよ。

オスの翅の表側は黒に近い灰色の地に青色が入ってるよ。

メスは黒っぽい色をしているんだ。

翅の裏側は明るい灰色の地に褐色の斑紋が入ってるよ。

翅の縁にそって2つずつの紋が並ぶんだ。

前翅、後翅ともに翅の中央に小さな「く」の字の形をした模様が

あるんだよ。

季節によって色が変化して、低温になると地の灰色が黒に近づい

ていくんだ。

4月~11月ヤマトシジミは春から秋かけて活動しているよ。

ヤマトシジミは飛ぶ力が弱くて、あまり素早く移動する事はでき

ないけど、狭い環境でも十分に育つ事ができるから、道端や庭の

花壇などにも生息する事ができるんだ。

大きさ9~16mm

幼虫の食草であるカタバミの周辺を、地面すれすれにチラチラ飛ん

でいることが多いよ。

 

 

突然ですが、占ってもいいですか?

「蝶が空を飛ぶ夢」夢を見た本人の運気が向上しており、あなたにと

って良い変化が起こる兆しであると考えられます。

蝶が空を飛ぶ夢を見たのであれば、飛んでいる蝶が少数であることが

望ましいと言えるでしょう。

具体的に何頭と決まっているわけではないため、あなたがどう感じた

かで判断してください。

 

季節によって色が変化する生き物  ヤマトシジミ 

 

              第115回目  ヤマトシジミ  完

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です