見た目イカツイけど繊細な生き物 ゴリラ

第113回目  ゴリラ

 

見た目イカツイけど繊細な生き物 ゴリラ

 

ゴリラは見た目イカツイけど繊細な生き物なんだよ。

ゴリラの知能は動物のなかでも高くて、多少の怒りやストレスは

ガマンしちゃうんだ。

ストレスがたまってくると、ワキの下の臭いがきつくなったり、

おなかを壊したりするんだよ。

野生のゴリラは集団で生活するよ。

ゴリラは13歳を過ぎると、オスの背中は銀色にかわるんだ。

背中の色が銀色になったオスのゴリラを「シルバーバック」

呼ぶんだよ。

成長するとオスの体重は200キログラムを超え、ときには300キ

ログラム近くになる個体もあるんだ。

メスの体重はオスの半分の100キログラムほどだよ。

 

ゴリラは長い腸をもっていて、腸内の共生バクテリアの働きで植

物繊維のセルロースを分解しているんだ。

果実の少ない場所でも大量の樹皮を食べて、必要な栄養を摂取で

きるんだよ。

日中は食べた食物を分解するため、長時間休む必要があるんだ。

この特殊な消化能力のおかげで、ゴリラは食物を探しまわらずに

すむんだよ。

ゴリラの一日の移動距離は、おおよそ500~1,000メートルといわ

れているんだ。

夕闇が迫るといっせいに寝床をつくって眠りにつくよ。

地上で眠る類人猿はゴリラだけなんだよ。

ほとんどのゴリラは血液型がB型?

ゴリラ全体の約90%にあたるニシローランドゴリラは12万~15

万頭。

そのニシローランドゴリラの血液型がB型しかいないことから、

この噂が広まったんだよ。

実際はヒガシローランドゴリラにO型もいるし、マウンテンゴリ

ラはA型とO型のみでB型はいないんだって。

 

 

突然ですが、占ってもいいですか?

「ゴリラが出てくる夢」あなたにプレッシャーや焦りを与えている

人物や事柄の象徴です。

また、そこから派生して、新しい出会い、大きな転換期という意味

があります。

 

見た目イカツイけど繊細な生き物 ゴリラ

 

                第113回目  ゴリラ  完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です