デカいダンゴムシじゃないよな生き物  ダイオウグソクムシ

第82回目  ダイオウグソクムシ


デカいダンゴムシじゃないよな生き物  ダイオウグソクムシ

 

ダイオウグソクムシは、陸上で生活するダンゴムシやワラジムシ、

フナムシなどと同じで、海生甲殻類の中の一種だよ。

名前にある「グソク」とは、日本の鎧兜(具足)を思わせる硬い

体からきているんだ。

お腹側には歩脚と遊泳脚を持ち、遊泳脚と尾を使って水中を泳ぐ

よ。

グロテスクで怖いという人もいるダイオウグソクムシだけど、「

キモかわいい」「正面から見るとカッコイイ」という意見も多い

んだよ。

 

ダイオウグソクムシは、世界最大のダンゴムシの仲間といわれて

いるんだ。

見た目もダンゴムシに似てるよね(´▽`)

大西洋、インド洋の水深200~2,500mに生息。体長約45cm、体

重は1.7kgに達する個体もいて、猫と変わらない大きさなんだよ。

結構、ずっしりしてますね!

ダイオウグソクムシは雑食性で、生き物の死骸など、水中の有機

物なら何でも食べるため「海の掃除屋さん」といわれているよ。

ダイオウグソクムシはよくカゴ漁で採集されるんだけど、カゴ漁

にかかった魚を食べてしまうから、漁師に嫌われているんだって。

深海では、弱ったダイオウグソクムシやその死骸を食べるといっ

た共食いが行われている可能性も否定できなんだそう。

何でも食べる雑食性ではあるものの、食べる量はそれほど多くな

いダイオウグソクムシ。

あの、大きな体をどうやって維持しているのかな。

鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育されていたダイオウグソクム

シは、2019年に死ぬまで5年間絶食していたんだって。

少食、絶食でも耐えられる理由として、深海は水温が低く、消費

するエネルギー量も少ないから、食べるエサの量も少なくて済む

という説もあるんだ。

少ないエサでどうして巨大化できるのかはわかっていないんだよ。

 

ちなみに、ダイオウグソクムシは体全体をきれいに丸めることは

できないんだよ。

だけど、ダンゴムシと同様に、ダイオウグソクムシも脱皮するよ。

ダイオウグソクムシを正面から見ると、頭部に黒い複眼があるの

がわかるんだ。

この複眼は、実は約3,500個のもの個眼から形成さていて、節足動

物の複眼としては最大級の大きさなんだよ。

 

デカいダンゴムシじゃないよな生き物  ダイオウグソクムシ

 

             第82回目 ダイオウグソクムシ 完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です