コンクリートのすき間からも生えてくる生き物 タンポポ

第42回目  タンポポ

コンクリートのすき間からも生えてくる強い花タンポポ

花の大きさは3~5cm

春になるとどこでも見かける花だね(^^)/

生命力が強くて、根が残っていれば茎を刈られても伸びてくるよ!

タンポポは根が長くて、50cm以上まで伸ばすこともあるんだ。

 

タンポポの花が咲く期間は約3日で、つぼみが朝開き、夕方には閉

じてしまうんだよ。

タンポポといえば、黄色い花と、白くふわふわとした綿毛姿も可愛

いよね(´▽`)

2週間ほどで白い綿毛姿が見られるよ(^^)/

 

子供のころ、綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなるって噂が流れて

綿毛が飛んでくると耳を隠したり、逃げたりしてたな(´▽`)

綿毛の部分は、風に乗って飛ばされやすいよう、羽に似た形をして

いて、雨の日になると濡れないように閉じてしまい、晴れるとまた

元通りになって飛んでいくんだよ。

綿毛の下にタネのようなものがついていて、これはタンポポの果実

で、この中にタネが入っているんだ。

つくられた果実は、離れた場所で繁殖するために飛んでいくんだよ。

タンポポは繁殖力が強くて、タネが落ちたところが土の上でなくて

も成長することがあるよ。

コンクリートの隙間から生えてる姿もよく見かけるよね。

ちなみに、タンポポの茎を折ると出てくる白い液は、細菌やカビの

侵入を防ぐし、傷口の修復をする作用があるらしい。

 

 

で、根を焙煎してタンポポをコーヒーとして、飲むこともできるとか

ノンカフェインで、健康や美容によいそうだよ。

 

タンポポって可愛い名前だけど、この名前の由来は、田んぼの道に生

えていることが多かったことから田菜と呼ばれていたものが、徐々に

たんという音に変わって、綿毛がほほける(ほつれる)という特徴か

ほほと組み合わさって、「タンポポ」に。

タンポポは英語では「Dandelion(ダンデライオン)」

名前の由来となったのは花ではなくて葉っぱのほうなんだよ(^^)/

ギザギザの葉っぱを、ライオンの歯並びに見立てた名前になってい

るそうだよ。

 

タンポポは、むかしむかし花を天ぷらにしたり、茎をきんぴらにし

て食べられていた、食用できる野草でもあるんだよ(^^)/

 

           第42回目  タンポポ  完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です